こんにちは!
神奈川県横浜市を拠点に交通誘導警備・イベント警備を行っております、株式会社イージス代表の吉岡忠です。
今回は『心から欲する夢は叶う』というテーマでお話ししたいと思います。
メジャーリーグ・エンゼルス・大谷翔平選手の活躍振りは素晴らしいですよねぇ!
ワールドベースボール・クラシックでの活躍も記憶に新しいところです。
無理だと思われながら投手・打撃での二刀流でのメジャーリーグ挑戦、MVP獲得、ベーブルース以来の二桁勝利・二桁本塁打達成など、あらゆる常識を覆しています。
なぜ、彼はこれほどの結果を残せるのでしょうか?
答えは『ゴール設定』という事になります。
夢を叶える人は、必ずゴールを設定しております。
先ず心から叶えたいゴール(夢)を設定し、そこから逆算して人生設計をするのです。
この『心から叶えたい』というのがとても重要で、想像するだけでワクワクするようなゴールでなければそこへ向かって走ることが出来ません。
例えばアナタが旅行の計画を立てるとしましょう。
YouTubeやテレビなどで素晴らしい景色を見て、『ココ絶対行きたい!』と思う。
そうすると自然と頭の中で、その景色の中に居る自分を臨場感たっぷりにイメージしますよね。
こうなったらあとは計画を立て、その場所に行く日付、用意するモノ、必要なお金などを集めるという『行動』を無意識が手伝ってくれます。
しかもワクワクしながら。
似たような経験、ありませんか?
大谷選手も同じです。
彼は少年の頃から明確な夢を持ち、メジャーリーグの大舞台で大活躍している自分を、臨場感たっぷりにワクワクしながらイメージしていたのでしょう。
そんなにワクワクするような夢ならば、どんなに大変な練習だって苦になりません。
彼はその為に『少なくとも160キロは出せるようにならなければ』とか、『ホームランを量産できるような身体を作らなければ』と夢から逆算した目標を設定し、厳しい練習や食事制限を自分に課したのです。
ですからゴールは、心の底から叶えたいものでなければならないのです。
『これが欲しい!』とか『ここへ行きたい!』と思っていたものがいつの間にか手に入っていた、という経験は誰にでもある筈です。
それがスケールの大きな夢になってしまうと、いつの間にか『自分に出来る筈がない』とか『どうせ無理』になってしまうのです。
大谷選手はスケールの大きな夢を諦めずにずっと持ち続けていました。
しかもワクワクしながら。
想像するだけで心からワクワクするような夢。
子どもの頃には誰でも持っていたもの。
大人になったいま、そういう気持ちを今一度思い出してみて下さい。
そしてそこからゴールを設定してみて下さい。大きければ大きいほどいい。
そんな大人が増えたら、きっと素晴らしい世の中になるんじゃないかと思います。