こんにちは!
神奈川県横浜市を拠点に交通誘導警備・イベント警備を行っております、株式会社イージス代表の吉岡忠です。
もう3月も中ばに入り気候もだいぶ春めいてきて、警備のお仕事も易くなってきたかと思います。
そろそろ桜も咲く頃かな~、なんて思っているのですが。

DSC_0415
↑
これは2年前くらいの写真ですかね。
相模原市の辺りだと思うのですが。とにかく日本は至るところにこういった桜並木があるのがいいですよね~。
昨日の事ですが三ッ沢公園のそばを車で走っている時に、早咲きの桜の花がフワッとフロントガラスに降ってきました。
考え事をしていたのですがその一瞬、気持ちがとても安らぎ、なぜか顔がほころんでしまいました。
まさに拈華微笑。
昔の日本人は桜を見ながら将来に想いを馳せ、国の繁栄を先取りして祝福していたそうです。
それが花見の本来の意味です。
今年も桜の季節がやってきます。
2020年、2021年と、大規模な花見は中止になりました。
つまりこの2年間、我々は自ら繁栄する未来を見ることを禁じていたという事です。
年間3万人もの自殺者がいる日本。
いまこそ花を見て、この国の未来について思いを馳せ、希望を持つ事が大切なのではないでしょうか。